ニジタツ読書

マイペース会社員のゆるふわ書評。なるべく良いところを汲み取ろうとする、やや甘口なブックレビューです。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴッホ展に行ってきました。

おはようございます、ゆまコロです。 東京・台東区の上野の森美術館で開催中の「ゴッホ展」に行ってきました。 今回のゴッホ展の見どころは、彼の10年の画家生活の中の二つのスタイル、「ハーグ派」と「印象派」にスポットを当てているところだと思います。 …

角野栄子『キキとジジ 魔女の宅急便番外編その2』

おはようございます、ゆまコロです。 角野栄子『キキとジジ 魔女の宅急便番外編その2』を読みました。 この巻では、キキよりもどちらかというと、ジジが何を考えて大きくなったか、ということが重点的に書かれています。 9歳のキキが、自分は魔女にはならず…

「バスキア展 メイド・イン・ジャパン」に行ってきました。

おはようございます、ゆまコロです。 東京・六本木の森アーツセンターギャラリーにて開催中の「バスキア展 メイド・イン・ジャパン」に行ってきました。 行ったのは10月の祝日、開館30分前に入口に着きました。同じフロアで3展覧会同時に開催しているからか…

ヴィリニュスに行ってきました。

こんばんは、ゆまコロです。 台風が心配な土曜日ですね。 気晴らしに、この夏の思い出をまとめてみます。 2019年夏にヴィリニュスに行ってきました。リトアニアの首都です。 今回の旅の目的は、杉原千畝さんのいた旧日本領事館を見ることです。ついでにリト…

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟 1』

おはようございます、ゆまコロです。 ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟 1』を読みました。 (感想の順序がひっくり返りましたが、)1巻で好きなところは、次の二ヶ所です。 (前略)この青年は人々を愛していたし、どうやら他人のことを完全に信頼しつ…

ポール・オースター『オラクル・ナイト』

おはようございます、ゆまコロです。 ポール・オースター、柴田元幸(訳)『オラクル・ナイト』を読みました。 物語序盤の、主人公シドニーが文房具屋を見つけて入る場面が好きです。 文具好きがこんな文房具屋さんを偶然見つけたら、すごく喜ぶだろうな、と思…

宮本洋子『夜だけ美容断食』

おはようございます、ゆまコロです。 宮本洋子『夜は化粧品で毛穴にフタをしない!肌美人は絶対「夜だけ美容断食」』を読みました。 先日読んだ牛田専一郎さんの本の美容法がストイックすぎたので、もっと手軽に真似できるものはないか、と思って探したのが…

「不思議の国のアリス展」に行ってきました。

おはようございます、ゆまコロです。 横浜のそごう美術館にて開催中の、「不思議の国のアリス展」に行ってきました。 10月の日曜日に出かけました。 そごうの前は10時の開館前からいっぱいでしたが、6階の美術館には一番乗りで入りました。 出る頃にはグッ…

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟 5 エピローグ別巻』

おはようございます、ゆまコロです。 ドストエフスキー、亀山郁夫(訳)『カラマーゾフの兄弟 5 エピローグ別巻』を読みました。 「ほんとうにどんな人間でも、だれそれは生きる資格があって、だれそれは生きる資格がないってことを、自分以外の人間について…

クリストファー・R・ブラウニング『増補 普通の人びと』

おはようございます、ゆまコロです。 クリストファー・R・ブラウニング『増補 普通の人びと:ホロコーストと第101警察予備大隊』を読みました。 そのメンバーが誰であったかが部分的にしか復元できない多くのナチ殺人部隊とは異なり、第101警察予備大隊の名…

牛田専一郎『「何もつけない」美肌術 皮膚科学に基づく本当に正しいスキンケア』

おはようございます、ゆまコロです。 牛田専一郎『「何もつけない」美肌術 皮膚科学に基づく本当に正しいスキンケア』を読みました。 メイクも基礎化粧品も、「何もつけない」スキンケアがある、というのは、少し前に聞いたことがありました。 ゆまコロは元…

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟 4』

おはようございます、ゆまコロです。 ドストエフスキー、亀山郁夫(訳)『カラマーゾフの兄弟 4』を読みました。 この巻で好きなのは、幼いミーチャとゲルツェンシトゥーベ先生の、出会いの場面です。 恐ろしかったのは、イワンが幻覚症になるシーンです。…

齋藤孝『可動域を広げよ』

おはようございます、ゆまコロです。 齋藤孝『可動域を広げよ』を読みました。 齋藤先生が中学の時に硬式テニスをしていて、いかに速いサーブを打つかを考え、肩甲骨のストレッチに重点を置いたというエピソードが興味深かったです。 知り合いのおじいさんに…

ポール・オースター『孤独の発明』

おはようございます、ゆまコロです。 ポール・オースター、柴田元幸(訳)『孤独の発明』を読みました。 この本を読んで、著者がどれほど書くことを愛し、また書くことに苦しめられているか、はじめて文章を通して伝わってきたように思いました。 作家という…

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟 3』

おはようございます、ゆまコロです。 ドストエフスキー、亀山郁夫(訳)『カラマーゾフの兄弟 3』を読みました。 面白くなってきたので、さらっと行きました。 この巻で好きな場面を選ぶとしたら、この二つです。 「どうしたのです?泣かずに喜びなさい。そ…