ニジタツ読書

マイペース会社員のゆるふわ書評。なるべく良いところを汲み取ろうとする、やや甘口なブックレビューです。

山田雅夫『スケッチは3分』

おはようございます、ゆまコロです。

 

山田雅夫『スケッチは3分』を読みました。

 

筆者は都市設計家です。

タイトル通り、3分でスケッチをするための本です。

 

この本で覚えておこうと思ったのは、「スケッチをするための道具」についてです。

道具は2パターンあり、

 

  1. コピー用紙・黒の水彩ペン・黒色の色鉛筆
  2. スケッチブック・万年筆・黒色の色鉛筆

が、本書の中で紹介されています。

 

「黒色の色鉛筆」は、面塗りするのに使っているので、これは「鉛筆」ではなく、「色鉛筆(黒)」なのだと思われます。

 

スケッチというと、なんとなく色まで塗らなければ完成形ではないような気がしていましたが、モノクロでもいいのかと思うと、ちょっと敷居が低くなるように思いました。

(同じ著者の本で、カラーでスケッチする手法についての本もありました。)

万年筆をスケッチに使うというのも、意外な感じです。

 

そしてなにより、筆者がスケッチ好きなのが伝わってきます。

 

出先や旅行先でスケッチができたら楽しいだろうな、という気持ちで読んでいました。

次回はチャレンジしてみたいです。

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

 

スケッチは3分 (光文社新書)

スケッチは3分 (光文社新書)